Powered by 東京アートビート
先日のパーティーのメインはミートローフ。riの誕生日でしたがmiの運動会が重なったので、余り手間や時間がかからない料理にしたかったので、ミートローフをオープンを使わず、フライパンで作る調理法にチャレンジ。この前テレビでフライパンで転がして焼いてソースで煮込む作り方を紹介してたのです。
続きを読む "煮込みミートローフ" »
mamaの仕事場のKさんは300坪の自宅の近くで畑をやっています。今が収穫のさやえんどうと、レタスとサニーレタスのおすそ分けをいただきました。レタスは新鮮、ナメクジくん付きでした(笑)
続きを読む "さやえんどうのヘルシオ蒸し・レタスのオイスターソース炒め" »
続きを読む "ガトーヨーグルト" »
続きを読む "豚バラと春キャベツの重ね蒸し" »
長ネギは斜めに切ります。鶏もも肉を皮目からフライパンに油をひかずに焼く。こんがりやきめがついたら裏返して蓋をしてさらに2〜3分焼いて取り出す。熱いので気をつけて2cm幅くらいのそぎ切りにする。フライパンのとりの油を拭き取ってサラダ油を少々しょうがの千切りとねぎを敷き詰め上に鶏肉を並べて、4、5分蒸し焼きにする。蓋をあけて醤油1:味醂1で味付けして照りよくブクブクしたらごはんに載せて出来上がり。ごはんにいりごまをふっておくと香ばしくてさらに美味しいよ。
大根を皮ごと使って歯ごたえで主役にした炒めものです。
続きを読む "皮つき大根とはるさめ炒め" »
おかずがあっさりだったので、ご飯は丼にでもしようと冷蔵庫を開けて、木綿豆腐を使うことにしました。アボカドを合わせてボリュームを出して満足感をup。
続きを読む "豆腐アボカド丼" »
1つだけ食べ忘れて残っていたりんごを、ホットケーキミックスでおやつの主役に蘇らせました。
続きを読む "アップルホットケーキ" »
生姜の立派なのを一山たっぷり買ったので、炊き込みご飯を作りました。
続きを読む "生姜ご飯" »
豆腐とアボカドのサラダはうちの定番。レタスやサラダ菜だけじゃなく水菜やほうれん草と組み合わせたり、醤油マヨネーズ、胡麻ドレッシング、肉味噌などイロイロなアレンジがききまね。
続きを読む "豆腐とアボカドの昆布サラダ" »
スカンク兄弟: セコンド
Barking (UWR00032-2)Underworld: Barking (UWR00032-2)
ファンファーレと熱狂Andymori: ファンファーレと熱狂
Chemical Brothers: Further
音楽堂矢野顕子: 音楽堂
筑紫 哲也: 若き友人たちへ―筑紫哲也ラスト・メッセージ (集英社新書 515B)
東京R不動産: 東京R不動産2 (realtokyoestate)
伊礼 智: 伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす
永尾 俊彦: ルポ 諫早の叫び よみがえる干潟ともやいの心
馬場正尊: 「新しい郊外」の家 (RELAX REAL ESTATE LIBRARY)
最近のコメント