昆布10cmくらいの幅のものを20cmくらい、水に浸けてやわらかくなったら5cmくらいのながさの細い千切りにします。生姜の太いところ10cmくらいも、皮を擦り洗いして細い千切りにします。昆布の浸け汁に醤油2:味醂2:砂糖1の味付けをして生姜と昆布を煮て水気を飛ばすところまで煮詰めます。お米3合にいつもの水加減をして、しお小匙1と酒大匙1で下味をつけ、煮詰めた昆布と生姜を炊き込みます。生姜がたっぷり入っていますが、小学1年生も美味しくたべられます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント