Powered by 東京アートビート
ツナ缶と冷蔵庫にあったもので、ありあわせパスタをつくりました。
続きを読む "和風ツナパスタ" »
油を使わない、ヘルシー和風サラダです。
続きを読む "白菜と大葉のサラダ" »
3月3日の定番ちらし寿司。母秘伝の我が家のお寿司を今年は(mi)が手伝ってくれました。酢飯をさますのは一番小さいお雛様を祝ってもらう女の子の仕事なんだよと(ri)に言われて嬉しそうにあおいで、切るように混ぜて…飾り付けも可愛く出来上がりました。
続きを読む "今年の雛祭り寿司" »
昨日はバレンタインデイ。菓子づくり達人のR子ちゃんが作ったザッハトルテに誘われて、夕ご飯までごちそうになってきました。中にアプリコットジャムが仕込まれていて、濃厚なチョコと素敵なマッチング!
続きを読む "ザッハトルテ" »
今日は(ri)の高校で、日本史の先生による父兄向け日本史研究の実習「縄文クッキーをつくろう」が開催され、(mi)とmamaが参加しました。
(材料4~6人前)鹿肉600~700g、くるみ160g、ごぼう120g、卵4個、塩少々
続きを読む "縄文クッキー" »
今の季節、大根がどう料理しても美味しいので食卓に登場の野菜ベスト3の1つです。今日はハチミツを使って照りよく煮付けました。お弁当のおかずにも、いいよ。
続きを読む "大根の照り煮" »
豆まきしたあと歳の数食べて残ったお豆って、なんだかついつい食べなくて、忘れてしけらしちゃったりしますよね。テレビで、ごはんといっしょに炊き込むことが出来るっていうので、やってみました。
続きを読む "福豆ごはん" »
先日の石川出張は、昨夏着工した白山市にある住宅の竣工検査でした。役所の検査は指摘もなく無事終了。一区切りです。3月末の引渡に向けて既存家屋の解体、外構工事の仕上げです。
さて、帰りに施主から手土産をいただきました。毎回趣向をこらした名物をいただくのですが、今回は、建物完成のお祝いをこめてでしょうか、『久寿玉』なるおめでたいお菓子をいただきました。
続きを読む "金澤夢菓子『久寿玉』" »
スカンク兄弟: セコンド
Barking (UWR00032-2)Underworld: Barking (UWR00032-2)
ファンファーレと熱狂Andymori: ファンファーレと熱狂
Chemical Brothers: Further
音楽堂矢野顕子: 音楽堂
筑紫 哲也: 若き友人たちへ―筑紫哲也ラスト・メッセージ (集英社新書 515B)
東京R不動産: 東京R不動産2 (realtokyoestate)
伊礼 智: 伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす
永尾 俊彦: ルポ 諫早の叫び よみがえる干潟ともやいの心
馬場正尊: 「新しい郊外」の家 (RELAX REAL ESTATE LIBRARY)
最近のコメント