白菜は芯の部分はそぎ切りで5cmくらいにしてから繊維を縦に千切り、葉の部分は5㍉くらいに切ります。大葉はたっぷり(10枚使いました)千切りにします。白菜、大葉、鰹節、すりごまをまず先に和えておきます。そこに醤油とお酢をひとまわしずつかけてあえます。しばらく味を馴染ませて味見をして好みで調整してください。食べる前にもみのりをたっぷりかけます。大葉の香と鰹節、ごま、のりの黄金トリオのおかげで醤油とお酢だけなのに、びっくりするほど美味しくなりますよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント