Powered by 東京アートビート
さといもを洋風に食べようと思い、サラダにしました。美味しいよ。相性のいいカボチャとコラボ。
続きを読む "里芋とカボチャのサラダ" »
Kさんがらいただいたさといもの袋の中にチェブが!カワイイ!…食べられない。
riが筋子の立派なのを買ってきてくれたので、ほぐして醤油漬けにして食べました。醤油に少しお酒とみりん、昆布茶を加えて風味をプラス。たっぷりご飯に載せて大満足
Kさんに大根菜を沢山いただきました。柔らかいので、さっとお湯に通して水でしめ、細かく刻んで塩でもみ、炊きたてご飯にまぜて菜めしを作りました。小倉屋のしおふき昆布を足して、味にアクセントをつけました。何度でもおかわりしたくなる!
京浜ロックフェスでFちゃんちのお店で出してた揚げいものサワークリームとチリソースがけが美味しくてつくりました。mamaは油で揚げるものは作らないので、チンしたじゃがいもを表面こんがりバター焼きにして、 サワークリームとスイートチリソースをかけました。サワークリームたっぷりが美味しさのポイントだそうです。maやriはカフェめしであるけど、サワークリームがたっぷりでおいしーいと好評!
miの小学校のいちょうまつり、5年生は食テーマに学習していて5−2は手作り豆腐の店を出していました。おぼろ豆腐なんて絶品でした。買ってきたおからを煮付けましたが、手絞りのおからはまだおまめの風味や歯ざわりも残っていて、贅沢なおからでした。
miが、学校の芋掘り遠足ででっかいお芋を掘ってきました。お花みたいな面白いかたちもミッケ! mamaのかわりにmaが引率補助保護者として同行しました。miは大喜びでしたが、人気のお姉ちゃんをお友達に取られた気になり、いじけたとか…
続きを読む "芋掘り" »
おさしみの丼は忙しい時のお助け定番メニュー。今日はカツオをちょっと韓国風にコチュジャンで辛くして混ぜる具材を遊んでみました。riに、ことのほか気に入られ、リピート希望リスト入りです。
続きを読む "カツオのピリ辛オモシロ丼" »
水曜日は(mi)の8歳の誕生日でした。プラハに居る(ma)からカードが届き、(ri)はお得意のイラストでおめでとうモービルを作成。(mi)は大喜び。
最近よく食べるようになり、すくすく大きくなっています。mamaはいつ追い越されるかと、ドキドキ(汗)
ヒレカツ用の豚肉、カツにしないでもっとさっぱり食べたくて、お酢のちからを借りてみました。 カラフルな色味も食欲をそそるもの、人参を切らしていて赤い色味がたりません。そこでトマトを使ってみると、人参より赤さがカラフルで、また、トマトの酸味がお酢のすっぱさに爽やかさを加えてGOOD!!
続きを読む "ヒレカツ用豚肉の酢豚風(トマト入り)" »
スカンク兄弟: セコンド
Barking (UWR00032-2)Underworld: Barking (UWR00032-2)
ファンファーレと熱狂Andymori: ファンファーレと熱狂
Chemical Brothers: Further
音楽堂矢野顕子: 音楽堂
筑紫 哲也: 若き友人たちへ―筑紫哲也ラスト・メッセージ (集英社新書 515B)
東京R不動産: 東京R不動産2 (realtokyoestate)
伊礼 智: 伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす
永尾 俊彦: ルポ 諫早の叫び よみがえる干潟ともやいの心
馬場正尊: 「新しい郊外」の家 (RELAX REAL ESTATE LIBRARY)
最近のコメント