Powered by 東京アートビート
« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »
S本さんから新芋こんにゃくをいただきました。1月31日までの期間にしか手に入らない期間限定ものです。ぷりぷりでとってもおいしいです。お母さんから送ってもらっている八丁味噌で名古屋風味噌おでんに(こんにゃくだけだけど)しました。塩で軽く揉んで洗い、下茹でして灰汁をぬいたら、出汁+砂糖+酒+味噌で煮るだけです。時間は短めで新芋こんにゃくの風味を損なわないように。
昨日北陸出張から無事に帰ってこれたので本日サッカーの練習試合に参加することができました。2時間の間に20分を4本。メンバーを2つに分け、一人2本参加+αです。1本目は副審をやり相手チームを観察しつつウォーミングアップ。2本目FWで出場。あまり慣れないポジションで試行錯誤。シュートチャンスもありますが、相手DFの早い対応でなかなか打ち切れません。試合半ば、ハーフエーラインあたりで相手DFのボールを奪取することができ、そのまま独走。キーパーと1対1でドキドキしましたが、なんとかゴールを決めることができました。このチームで対外試合初めてのゴールです。3本目は休憩し、最後の4本目。その時点でスコアは3-1でリード。4本目もこちらの追加点があり相手に1点返されますが、試合時間も残り5分ほど。相手MFのトラップが大きくなったのを斜め後ろからボールを奪いにかかったところ、相手のキックがこちらの左足くるぶし少し上を強打。ひっくりかえることはなかったのですが、痛い痛い。相手はボールを思いっきり蹴ろうとしていてこちらの気配に気づいていなかったようで不可抗力。自分はちょっと足を引きずりますが、痛みは我慢できる範囲なので試合を続行。そのままゲームオーバーでトータルスコア4-2で勝利。ベンチに引き上げて「痛いなあ」とぼやきながら足を見ると血でストッキングが染まってます。えっ切れてるの?その後応急手当をし、血も止まり無事帰宅。ただ、傷の具合がどんなものかよくわからずこのままにしておいていいのやらどうやら。そこで、割と近くに救急医療センターがあるので行くことにしました。医者に診てもらうと、傷は幅2センチ程度ですが結構深く、腱に到達する手前。刃物での切り傷ではないので傷口もグチュグチュということで縫うことになりました。手際よく処置してもらい抜糸まで7~10日ほどとのこと。救急対応は1日だけなので明日近所の医者に経過を診てもらい、その後抜糸をしてもらうようにということでした。当分大人しくしていなければなりません。自転車通勤は自分で支障がなければいいとのことですが、乗降の効き足なのでちょっと無理かも。
今日は約2ヶ月ぶりの石川日帰り出張です。冬本番ですから、雪です。今週始めから天気サイトで現地の様子をチェック。金沢は雪マークの連続で、予定どおり電車が運行するのかなあと心配していました。今日の予報は曇り。米原まで新幹線でそこから北陸線に乗り換えます。長浜あたりまでは大丈夫でしたが、敦賀から福井あたりまで降ってはいませんでしたが一面雪化粧。これは石川(行き先は金沢の手前の松任です)も似たような風景になっているだろうと想像。今回住宅の仕上げのプレゼのため、結構重い荷物を運んでいるので、駅まで迎えがあるとはいえ大変だなあと心配していました。ところが特急から普通列車へ乗り換えの加賀温泉駅のホームに降りると全然雪がありません。あれ、どのあたりから雪がなかったか気がついていませんでした。そして各駅で40分ほどで松任駅に到着。全く雪なしで拍子抜け。迎えに来ていただいた施主の方の話によると、今週前半は大変でしたが少し寒さが和らいでいるとのこと。また、隣の金沢で降雪があってもここのあたりでは降らない時もありますよ、とのこと。2時間ほどの打ち合わせを終えトンボ帰り。次回は2月下旬です。次はしっかり積もっているのでしょうね。写真は途中の雪景色。カメラを忘れたので携帯で撮りました。
いいお肉が塊で手に入ったのでたたきにしました。
岩塩と挽いた黒胡椒をまぶして強火でフライパンで転がして、表面がこんがり焼けたらお酒を回しかけアルコールを飛ばしただけ。肉がよいのでとってもおいしかったです。
鶏ムネ肉を胡麻でナゲットにすると香ばしいとテレビで言っているのをヒントにいつもの片栗粉をまぶしてコーティングする方法に黒胡麻をまぶしてみました。
そぎ切りの鶏ムネ肉に塩をふり、片栗粉と小麦粉を半々にブレンドして、黒胡麻と一緒に肉にまぶしてグレープシードオイル+胡麻油でこんがり焼きました。香ばしくてgoodでした。
その海老を蒸した後です。蒸し汁はおいしい海老出汁が出ているので、ネギのスープを作ってみました。バターで白ネギをソテーして海老の蒸し汁と牛乳でスープにしました。ネギの甘さと海老の風味がおいしいスープの出来上がり!ネギはM井さんがご自分で作られ先日届けていただいたものです。
有明の海老です。にんにく1片を放り込んで白ワインを振りかけて蓋を閉めて蒸しただけですが、頭以外殻は食べられ、香ばしくてとってもおいしかったです。
土産の牡蠣は鍋で蒸して全部食べてしまいました。磯の香りミネラルを満喫し、とてもおいしかったです。(mama)たちは現地で昼食に焼き牡蠣を食べたそうですが蒸すのもかなりいいです。焼くと汁が飛び散り調理が大変ですが、その点、蒸すのは鍋で蓋して火を入れれば出来上がりです。1kgの牡蠣もあっという間にペロリでした。白ワインに合います。そして、蒸して出た汁にほうれん草を併せスープにしました。
(mi)と(mama)は、この連休一泊二日で長崎へ。今年の憲法ミュージカルのテーマは「ムツゴロウ」。実行委員スタッフによる諫早湾の干拓事業について現地訪問、勉強会です。あいにくの天候(長崎は今日も雨だったどころか、雪まじりの荒天)でしたが、現地を実際に見て感じ、そして話を聞いて帰ってきました。公演の11月に向けて本格的に始動します。(大阪では同じ制作スタッフにより大阪の出演者で5月に公演があります。)写真はお土産の有明の牡蠣と海老。留守番の(ri)(ma)(papa)は大喜び。
MUJInetのメールマガジンから新年早々「playMUJI」のお知らせがありました。1月1日から無印良品グローバルサイト(メールを受け取るまでそんなサイトがあること知りませんでした)で始まったサービスで、無印良品の商品の数々をカレンダー形式の動画で毎日更新し紹介するというものです。なんということないですが、短時間による動画での商品紹介は簡潔でわかりやすくうまくできています。スクリーンセーバーのダウンロードサービスもあり早速取り込みました。
スカンク兄弟: セコンド
Barking (UWR00032-2)Underworld: Barking (UWR00032-2)
ファンファーレと熱狂Andymori: ファンファーレと熱狂
Chemical Brothers: Further
音楽堂矢野顕子: 音楽堂
筑紫 哲也: 若き友人たちへ―筑紫哲也ラスト・メッセージ (集英社新書 515B)
東京R不動産: 東京R不動産2 (realtokyoestate)
伊礼 智: 伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす
永尾 俊彦: ルポ 諫早の叫び よみがえる干潟ともやいの心
馬場正尊: 「新しい郊外」の家 (RELAX REAL ESTATE LIBRARY)
最近のコメント