メイン
土産の牡蠣は鍋で蒸して全部食べてしまいました。磯の香りミネラルを満喫し、とてもおいしかったです。(mama)たちは現地で昼食に焼き牡蠣を食べたそうですが蒸すのもかなりいいです。焼くと汁が飛び散り調理が大変ですが、その点、蒸すのは鍋で蓋して火を入れれば出来上がりです。1kgの牡蠣もあっという間にペロリでした。白ワインに合います。そして、蒸して出た汁にほうれん草を併せスープにしました。
荒天で飛行機が飛ぶのかなと心配していましたがまずは一安心、牡蠣料理のお相伴にあずかれなくて残念・・・
投稿情報: Takeo | 2009-01-13 20:20
実は留守番組は前夜の夕食が寄せ鍋で、具のひとつに牡蠣を食べていたので、連夜の牡蠣食。蒸して食べるのはあまり記憶がなかったのですが、そのままで塩加減もちょうどよく、とにかくおいしかったです。鍋で食べるのと食感が全然違っていて新鮮でした。
投稿情報: a | 2009-01-14 13:04
この記事へのコメントは終了しました。
荒天で飛行機が飛ぶのかなと心配していましたがまずは一安心、牡蠣料理のお相伴にあずかれなくて残念・・・
投稿情報: Takeo | 2009-01-13 20:20
実は留守番組は前夜の夕食が寄せ鍋で、具のひとつに牡蠣を食べていたので、連夜の牡蠣食。蒸して食べるのはあまり記憶がなかったのですが、そのままで塩加減もちょうどよく、とにかくおいしかったです。鍋で食べるのと食感が全然違っていて新鮮でした。
投稿情報: a | 2009-01-14 13:04