お花見にいつも作るたけのこ寿司。お雛様のちらし寿司とちょっと変えてちょうど桜の季節頃、たけのこが取れるのでお花見にはたけのこちらしを作ります。
たけのこは糠と鷹の爪で皮付きのまま茹で、きざんでかつおだしと醤油、みりんで煮ます。少し濃い味の方が具として味が効いていいです。他の具材は、たけのこを生かすため、れんこん、かんぴょう等はなしで甘辛煮の干ししいたけ、酢もみキュウリ、甘酢につけたしらす、花形の人参(お出しに塩と砂糖、醤油ほんの少々で甘く煮たもの)錦糸玉子、茹で海老(殻を剥いてさっと塩茹でして甘酢につけたもの)で、香りがいいように木の芽を散らします。(因に酢飯にはうちでは炒り胡麻を混ぜます。今日は香りのいい柚子酢を酢飯の合わせ酢にプラスしました)
コメント